| 1.BRAND NEW DAY |
|
STING
|
| フリントストーンには、今までにも海外アーティストが何人か登場しているんですが、年の初めに大放出というわけで、5組のアーティストの自然についての発言をまとめることにしました。そのオープニング曲としてふさわしいと思ったのが、こちらもフリントの過去のゲスト、スティングのこの曲です。2003年こそ、人類と地球の新たな関係を築く新しい年の始まりになればと思って選んでみました。 |
|
| 2.HOPE , PRAYER & TIME |
|
JULIA FORDHAM
|
| ジュリア・フォーダムがいうところの、“伝えたいメッセージの全てがここにある”といっていた曲。アメリカン・ポップス・フリークなら知ってる人も多いと思うけど、この曲の作者はゲイリー・クラークです。ダニー・ウィルソンというグループで「メアリーズ・プレイヤー」というヒットを飛ばし、ソロに転じてからは「フリー・フローティング」という曲でヒットしている、あのシンガー・ソングライターです。ジュリアとは親交が厚いんだそうです。 |
|
| 3.GOODBYE TO A RIVER |
|
DON HENLEY
|
| ドン・ヘンリーが失われゆく川に捧げたレクイエムのようなこの曲は、是非歌詞を噛みしめながら聞いて欲しい曲です。アルバム『インサイド・ジョブ』に収録されていた名曲であります。 |
|
| 4.BREAKING IT SLOWLY |
| GEORGE |
| オーストラリア国民として、実にあっけらかんと正直な気持ちを教えてくれたジョージ。本国ではユニークな音楽を演奏するバンドとして大変人気があります。この曲、ちょっとおしゃれっぽいでしょ? |
|
| 5.MOVIES |
| MIAMI SOUNDMACHINE |
| 2003年、ついに油井昌由樹映画監督作品が見られるかも。もう何年も我々は首を長〜くして待ってるんですけどね。油井さん、お願いしますよ。 |
|
| 6.THE GAME OF LOVE |
|
SANTANA featuring MICHELLE BRANCH
|
| さすが、サンタナ、言うことが違う。だからこそ、この曲のような超がつくポップ・ソングも、深い曲に聞こえてしまうのかも。それにしてもキャッチーでいい曲なんだよな、この曲。 |
|
| 7.IS THIS LOVE |
| WHITESNAKE |
| ホワイトスネイクの大ヒット曲ですが、デヴィカヴァって、本当に歌がうまいんだよね。で、ホワスネはいよいよ2003年再結成して頑張るそうです。 |
|
| 8.SO MUCH IN LOVE |
| TYMES |
| 新春スペシャルのボーナス・トラックがこちら。曲は有名ですよね。この曲のオリジナル・ヒットが今夜のエンディング・ソングです。 |
|
|
|