オープニング・テーマ曲
ACOUSTIC HIGHWAY / CRAIG CHAQUICO |
| |
| 1.HEAVEN IS A PLACE ON
EARTH |
|
BELINDA CARLISLE
|
| 本日のゲスト、市毛良枝さんは山に入ることが大好きということで、市毛さんをお迎えする曲として、この曲を選びました。この番組ではお馴染みの曲ですが、最近ではテレビのCMでも使われていて、リバイバルの兆しも。春らしいポップな曲です。 |
|
| 2.NOW & FOREVER |
|
RICHARD MARX
|
| ある程度の年齢を重ねてからの山歩き。市毛さんにとってもたくさんの発見があったようです。年をとることを楽しむという姿勢でいれば、この先の人生、楽しいこと、素敵なことがずっと待っていてくれるんじゃないでしょうか。 |
|
| 3. I BELIEVE I CAN FLY |
|
R.KELLY
|
| 山から教えられたもの。それは自分を信じていいよということかな、とおっしゃった市毛さん。何気ない答えの中にかなり深いものを感じたのは僕だけでしょうか。やる気にさえなれば何だってできるし、何にだってなれる。空も飛べるかも。この曲は映画「スペース・ジャム」のテーマ曲ですが、R&Bアーティスト、R.ケリーの代表曲でもあります。 |
|
| |
油井昌由樹アウトドアライフ・コラム・テーマ曲
FLASHES / RY COODER |
| |
| 4.IT AIN'T OVER TILL IT'S
OVER |
|
LENNY KRAVITZ
|
| ケンさんのプロデュースするオート・キャンプ場、様々なことをみんなで作り上げていって、どんどんいいものにしようという意志が見て取れます。「絶対に完成しない遊園地」といった、ディズニーの考え方に近いかも。その意味ではこの曲の精神がピッタリだったりして。 |
|
| 5.THE BALANCE OF NATURE |
|
BURT BACHARACH
|
| この地球は、人間だけのものではない。人間にとっての便利さや住みやすさを追及することで、小動物や昆虫、小さな植物が生きられなくなったら、それはそのまま人間に跳ね返ってきます。何事もバランスが大事ということなんだけど、オカミはなかなかそれに気がつかないみたい・・・。 |
|
| 6.ALL MY LIFE |
|
K-ci & JOJO
|
| これからの人生、地球とともに生きていくために、今何をするべきか、もっともっと考えなくちゃ。今日のラスト・ソングは、そんな思いを込めたバラード・ナンバーです。 |
|
| |
エンディング・テーマ曲
THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA |
|
|