オープニング・テーマ曲
ACOUSTIC HIGHWAY / CRAIG CHAQUICO |
| |
| 1.CLUB AT THE END OF THE
STREET |
|
ELTON JOHN
|
| 上信越道・碓氷軽井沢インターから40分。国道の果てに待っていたのは、“僕たちの”キャンプ場。田中さんのプロデュースするオートキャンプ場、オープンエア・フィールド軽井沢高原を、“フリントの”キャンプ場にしちゃおうという壮大な計画のオープニング・ナンバーに選んだのがこの曲。当面この曲をオープンエア・フィールドのテーマ曲にしようと思ってます。 |
|
| 2.LET'S WORK |
|
MICK JAGGER
|
| 「かかれ〜っ!!」というケンさんの号令の元、労働の時間がスタート。となれば曲はこれしかないでしょう。 |
|
| 3.IT'S MY LIFE |
|
BON JOVI
|
| ケンさん、実はボン・ジョヴィ好き。ケンさんのホーム・ページのタイトルも「IT'S MY LIFE」だったりするんです。だから、これはケンさんへのプレゼント・ソングです。 |
|
| |
油井昌由樹アウトドアライフ・コラム・テーマ曲
FLASHES / RY COODER |
| |
| 4.WONDERING |
|
JAMES TAYLOR
|
| 油井さんが嘆く通り、昨今の都市開発には“心”がないと思いませんか。何でもかんでもあるものを壊して、人工的なオブジェを作ればいいというものではない。その場の風景にふさわしくないものを作り続ける姿勢は、そろそろやめにしてもらいたいと思います。 |
|
| 5.RAINDROPS KEEP FALLIN' ON MY HEAD |
|
B.J.THOMAS
|
| 労働は辛い。まして雨なら・・・。実はこの曲でイメージする雨なんてものではなくて、土砂降りだったんです・・・。 |
|
| 6.LOVE IS THE PLACE TO
BE |
|
WORKSHY
|
| 労働の果てに待っていたのは素晴らしい御褒美。フリントストーン専用キャンプ・サイトを手に入れてスタッフ一同御満悦。まさにそこにはケンさんの“愛”がありました。 |
|
| 7.HEAVEN |
|
BRYAN ADAMS
|
| “僕たちの”キャンプ場になったオープンエア・フィールド軽井沢高原。これからフリント・サイトにもどんどん手を入れて、夏にはリスナーの皆さんに楽しんでもらえる場所にしようと張り切っています。地上の天国のようなスペースになることを目指して。 |
|
| |
エンディング・テーマ曲
THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA |
|
|