オープニング・テーマ曲
ACOUSTIC HIGHWAY / CRAIG CHAQUICO |
| |
| 1.THE OUTDOOR STYLE |
|
LEMONHEADS
|
| 落語家でありながらアウトドア・フリーク。何でも落語界はインドアの世界らしく、アウトドア好きを標榜するのもはばかられる雰囲気があるとか。そんな中で“アウトドア・スタイル”を実践している彦いちさんに敬意を表してこの曲をオープニングにしてみました。 |
|
| 2.WINNING IT ALL |
|
OUTFIELD
|
| 彦いちさんと三遊亭白鳥さん、そしてライターの方と3人で行くアウトドア旅が多いということで、飛行機三人掛けの真ん中、ツイン・ルームのエクストラ・ベッドの座を巡っては死闘が繰り広げられているようです。それを決めるのが、彦いちさんらが考案した“マンタ・ゲーム”なるカード遊び。まさに勝者と敗者は旅の快適性において、決定的な差が出るんだそうです。 |
|
| 3.DOWN BY THE RIVER |
|
TIMOTHY B. SCHMIDT
|
| カヌーに凝っているという彦いちさん、この夏ユーコンにカヌー・ツーリングに行くそうです。旅のパートナーは野田知佑さんということで、帰ってきたら、たっぷりと野田さん話をして欲しいと思ってます。気をつけていってらっしゃい。 |
|
| 4.STANDIN' IN THE RAIN |
|
CAROLE KING
|
| 6月といえば“アジサイ”。シーボルトにゆかりのある花ということですが、雨の中、凛とたたずんでいる様がいいですね。 |
|
| |
油井昌由樹アウトドアライフ・コラム・テーマ曲
FLASHES / RY COODER |
| |
| 5.MANY CLASSIC MOMENTS |
|
KALAPANA
|
| 身体を壊されてから久しぶりにハワイに行ったという油井さん。意外なことにあれだけハワイ通の油井さんがオアフ島の西海岸には行ったことがなかったんだそうで、今回の旅は西海岸の夕陽鑑賞だったようです。「パワーをもらった」という油井さん、そこにはゆったりした時間が流れていたんでしょうね。 |
|
| 6.BORN TO BE WILD |
|
STEPPENWOLF
|
| 彦いちさんは昨年、真打ちに昇進されていますが、真打ちになると自分の出囃子が持てるんだそうです。そして、通常の出囃子と違って、1人しゃべりしたりするときの出囃子に採用しているのが、なんとこの曲なんだそうです。どんな感じで出てくるんだろう? |
|
| 7.SWEET SWEET SMILE |
|
CARPENTERS
|
| この後も落語にアウトドアにカメの飼育に忙しい彦いちさん、いつも私たちを笑顔にしてくれる、この時代になくてはならない存在なんですね。 |
|
| |
エンディング・テーマ曲
THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA |
|
|