オープニング・テーマ曲
「ACOUSTIC HIGHWAY / CRAIG CHAQUICO」
油井昌由樹アウトドアライフ・コラム・テーマ曲
「FLASHES / RY COODER」
エンディング・テーマ曲
「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」 |
| |
| 1.MISTER MAGAZINE / THE KNACK |
| 編集部に小黒さんを訪ねた今週のザ・フリントストーン、オープニング・ナンバーはもうこの曲しか考えられませんでした。まんまです。 |
|
| |
| 2.FRESH WIND / ORLEANS |
| SOTOKOTO創刊当時(今から5年前)は、エコ・マガジンという概念は売れないものと考えられていたから、豪華な装丁でファショナブルな紙面展開をするSOTOKOTOは、本当に新鮮、まさに業界に新風を吹き込んでいました。 |
|
| |
| 3.ANOTHER WAY / WONDERMINTS |
| スロー・フード路線も今では当たり前の感覚ですが、当時はまさにカウンター・カルチャーでした。 |
|
| |
| 4.HAVING A PARTY / POINTER
SISTERS |
| ヒマラヤに40キロのウーファーをもっていくという、まさに驚天動地の発想を展開する油井さん、この曲はそんな油井さんへのプレゼント・ソングです。 |
|
|
| 5.CRUEL CRAZY BEAUTIFUL WORLD / JOHNNY CLEGG &
SAVUKA |
| SOTOKOTOとはアフリカの言葉で「木陰」のこと。そんなことを考えていたら、この曲が浮かびました。南アフリカのトップ・アーティストです。 |
|
| |
| 6.UNDER AFRICAN SKIES / PAUL SIMON |
| アフリカつながりで当然この曲です。これが僕にとってはムパタ・サファリ・クラブのイメージ・ソングです。 |
|
| |
| 7.いつまでも / BEGIN |
| 今週のラスト・ソングは新しいタイプの「ふるさと」ソング。この曲、本当に名曲です。 |
|